2021年
10月
25日
月
めいほう里山もくもく市場の時期がやってきました!
今年は、10月31日(日) 、11月7日(日) の2日間の開催です。
(両日とも10:00〜15:00まで)
ナラ、広葉樹ミックス、スギ、ヒノキなどの薪や原木をご用意してお待ちしております。
事前にご予約かお問い合わせしてからお越しいただくと安心です。
同時開催で、明宝のチェーンソーアートチーム、「Meiho Wood Revivals」によるチェーンソーアート作品の展示販売も予定しています。
さらに10月31日は、もくもく市場から車で30分ほどのところにあるめいほうスキー場で、「めいほう高原秋祭り」も開催予定です。
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
2020年
10月
06日
火
秋の肌寒さを感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか?
今年度もめいほう里山もくもく市場を開催することが決定しました。
なんと、めいほう里山もくもく市場は今年で10年目!
いろんな方々に支えられながらこれまで続けることができました。
ありがとうございます。
今年は、10月25日(日) 、11月1日(日) の2日間の開催です。
(両日とも10:00〜15:00までとなっております)
ナラ、広葉樹ミックス、スギ、ヒノキなどの薪や原木をご用意してお待ちしております。
品薄の商品もありますので、事前にご予約かお問い合わせしてからお越しいただくと安心です。
一部商品の価格を2019年度から変更させていただいております。
変更後の価格は上記のチラシ、またはHPの価格表を御覧ください。
当日は、Meiho Wood Revivals(明宝のチェーンソーアートチーム)によるチェーンソーアートの実演や、作品展示も行われます。
マスク着用でみなさん遊びに来てくださいね♪
2020年
5月
18日
月
5月17日(日)
例年開催している「せせらぎ街道植樹祭」ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で一般参加を募集せず、山里研究会のメンバー10名での植樹活動となりました。
活動場所は、明宝郵便局の近くの県道金山明宝線(小川峠)入り口付近。
皆伐跡地を整備し、サクラ類、ヤマモモ、ツツジ類、モミジ類、ヤマボウシ、モクレン、コブシ、サンシュユの12種類、約100本を植栽しました。
今回は、例年のような植樹祭イベントとして行えず残念でしたが、明宝山里研究会の通算9回目の植樹活動となりました。
来年は、例年のように子ども達の笑顔であふれる植樹祭イベントとして開催できることを祈っています。
植樹場所が金山明宝線入口ということで、今回植樹をした苗が順調に育てば、春にドライブで通る人々に花を楽しんでもらえるのではないかと期待しています。
みなさん、木々の成長を楽しみに見守ってくださいね。
2018年
5月
05日
土
5月4日のみどりの日に毎年開催している
せせらぎ街道植樹祭。
今年はスタッフ含め81名で無事開催致しました。
今年の植樹地は、
明宝二間手地区の白山神社の裏側の皆伐地。
見るからに急斜面です。
まず、
郡上農林事務所の指導員の方から、
植樹の仕方についてのレクチャーを受けます。
そして、思い思いの場所へ、
ヤマザクラ、ヤマモミジ、コナラ、ヤマグリ、ヤシャブシの苗木を、
植えていきます。
植樹地を上から見たところ。
かなり急斜面です。
今年も
たくさんの子どもたちが一緒に参加してくれたのですが、
子どもたちの方が怖いもの知らず。
いつの間にか大人たちよりも高いところへ登って行っていました。
昼食後には、
自分たちの背丈をはるかに超える、
4mの大苗をみんなで協力して植えます。
これだけ大きいと、
ものすごく大きな穴を掘らなければなりません。
植えた後も、鳥居型に杭を打ち支えにします。
植えるのは大変ですが、
ここまで大きい苗はシカの食害に遭いにくく、
根づく可能性も高まります。
今回はヤマザクラとヤマモミジ、計6本の大苗を植えました。
今年で7回めの植樹祭となりました。
こつこつ活動を継続していくなかで、
私どもの活動の趣旨を理解し、
植樹祭に毎年参加してくださるだけではなく、
寄付をして頂く企業様も増えてまいりました。
みなさまのおかげがあるからこそ、
こうして植樹祭を開催することができます。
こうして森づくりを進めることができます。
本当に心から感謝いたします。
ありがとうございました。
また、明宝に遊びに来てね。
2017年
5月
06日
土
今年で6回めとなりましたせせらぎ街道の植樹祭。
さわやかな五月晴れの天候に恵まれ、
無事開催することができました。
今年はスタッフ合わせて64名が集まり、
スギ、ヒノキ、コナラ、ヤマグリ、ヤマザクラ、ヤマモミジなど
約500本の苗を植樹して頂きました。
中には毎年参加してくださる方もいて、
植樹はもう慣れていますという方もいれば、
はじめて参加された方は、
「難しいですね」と言いながら、
丁寧に一本一本植えてくださる方もいました。
昼からは明宝温泉の木質バイオマス施設の見学をして頂きました。
明宝温泉湯星館は2014年に木質バイオマスボイラーが備え付けられ、
我々、明宝山里研究会がそのボイラーに使う薪の調達、供給を行っています。
実際に薪づくりに使っているドイツ製の薪割り機での、
薪割り体験もして頂きました。
講師にお願いしている郡上農林事務所の方のお話の中で、
「木を植えなくても、自然に森になっていく。
でも、みんなで木を植えることで、早く森にすることができる。
早く森にすることで、がけ崩れなども防ぐことができる。」
というお話がありました。
今回はたくさんの子どもたちも参加してくれました。
説明を真剣に聞いてくれていました。
今日、木を植えてくれた子どもたちが、
大人になった時に明宝にやってきて、
森をみながら、今日のことを少しでも思い出してくれたらいいなと思います。
みなさま、ご参加ありがとうございました!
明宝山里研究会 一同
2017年
4月
03日
月
今年で6年目となります。
せせらぎ街道の森づくり。
今年の植栽地は、明宝温泉湯星館の近くの皆伐地です。
新緑の季節、せせらぎ街道をドライブし、
みんなで木を植えて、
明宝温泉で汗を流す…
ゴールデンウィークに是非、
お友達と、家族とご参加ください。
ちなみに、明宝温泉は薪ボイラーでお湯を沸かしています。
その薪の調達も、我々明宝山里研究会が担っております。
そのお湯加減も是非お楽しみください。
日時:平成29年5月4日(木・祝)
集合10:00~解散15:00
集合場所:明宝温泉 湯星館 駐車場
持ち物:作業できる服装、歩きやすい靴、昼食
(軍手は主催者で準備します)
参加費:無料
申込方法:明宝山里研究会ホームページの
参加申込フォームよりお申込みいただけます。
募集期間:平成29年4月28日(金)
♨参加者には明宝温泉の半額チケットをプレゼントします♨
2016年
10月
06日
木
おかげさまで6年目。
今年も「めいほう里山もくもく市場」を開催する運びとなりました。
昨年末より、広葉樹、ナラの入荷が滞り、
ご希望のお客様には本当にご迷惑をおかけしました。
会員一同、材の確保に奔走し、
なんとか販売できる見込みがたちました。
広葉樹ミックス、ナラをご希望のお客様は、
是非この機会にご購入ください。
予約申し込みフォームよりご予約も承っております。
こうして年数を重ねると、
毎年顔を出してくださるお客様もいらっしゃいます。
1年に1回ですが、お会いできることを楽しみにしております。
2016年
5月
07日
土
前日の雨は明け方には止み、
快晴の下で今年も植樹祭を開催することができました。
参加者はスタッフ含めて70名。
最年少は2歳。
最高齢はなんと88歳。
遠くは名古屋から、
地元の方たちもたくさん参加してくださいました。
午前中に植樹作業を終え、
昼食をとったあとは、
薪割り体験と、栃尾の散策。
薪割りとお散歩のあとは
毎年、植樹祭開催に際して協力をしてくださっている井奈波商會さんから頂いた、
長良川サイダーで喉をうるおします。
開会式にも閉会式にも
「神様はほんとにいるんだなぁと思いました」
と松山会長。
我々、山里研究会のメンバーはそれほどまでに、
お天気のことを気にかけていました。
まさか、こんなベストなお天気で開催できるとは思ってもみなかったのです。
ご参加頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。
自然の摂理上、すべての樹が根づき、大きくなるわけではありません。
でも、今日植樹した山の変化を楽しみに。
また、明宝にあそびにいらしてください。
2016年
4月
07日
木
毎年5月4日のみどりの日に開催している植樹祭。
今年で5回目となりました。
今年はもくもく市場のストックヤードの南東側の斜面に、
植樹をします。
植樹をしたすべての木が根づくわけではありませんが、
ストックヤードに来られた時に、
植樹をした木々たちの成長を確認して頂けるかもしれません。
今回の植栽地は、
地元住民が中心となって地域づくり活動をしている、
ふるさと栃尾里山倶楽部のフィールド。
明宝山里研究会の中には里山倶楽部のメンバーもいます。
将来子どもたちが元気いっぱい遊べるような
「かなぎ(広葉樹)の森」を作ろうと取り組んでいます。
今年も沢山の方々にご参加頂きますよう、
よろしくお願い致します。
日時:平成28年5月4日(水・祝)
集合10:00~解散15:00
集合場所:郡上市役所明宝振興事務所 職員駐車場北側
(もくもく市場ストックヤード)
持ち物:作業できる服装、歩きやすい靴、昼食
(雨天の場合は長靴、雨がっぱ)
参加費:無料
申込方法:明宝山里研究会ホームページの
参加申込フォームよりお申し込みいただけます。
募集期間:平成28年4月26日(定員になり次第締め切ります)
今年もご参加頂いた方には、
明宝温泉湯星館の半額チケットをプレゼントします。
2015年
5月
07日
木
去る5月4日のみどりの日。
明宝山里研究会が主催する植樹祭が行われました。
しかし、あいにくの雨。
人間にとっては残念ですが、
今日植える苗木にとっては恵みの雨。
植樹するにはうってつけの日になりました。
途中、ヒルに食われる人もいましたが、
昼過ぎには予定していた植樹地全体に苗木を植えることができました。
午後からは室内で、
豪華(?!)商品をかけた「山里ウルトラクイズ」
午前中に植えた苗木にまつわる問題や、
森林の役割など、楽しく学んでいただきました。
また、地元の方のご厚意で、
その日の朝掘った筍や、山菜などをお土産に頂きました。
本当にありがとうございました。
今年で4回めとなる植樹祭。
雨天での開催は初めてで、いつも以上に不手際があったかと思いますが、
講師の方々、地元のご協力、行政のご支援があって、
無事開催することができました。
本当にありがとうございました。
そして参加してくださった皆様にも感謝。
来年も5月4日のみどりの日には植樹祭を開催したいと
思いますので、よろしくお願い致します。
2015年
4月
04日
土
今年も明宝山里研究会では、
5月4日みどりの日に、
せせらぎ街道沿いの皆伐地に
サクラやコナラなど約1000本を植栽する、
植樹祭を開催します。
明宝地区の里山は急峻な地形で、
昨年度までの植栽地は、とても険しいところでしたが、
今年準備している植栽地は今までよりも平らで、
初心者でも植樹しやすい場所です。
ご家族みなさんで、
友達同士で、
もちろん、おひとりでもご参加頂き、
明宝の森づくりにご協力をお願いできたらと思います。
日時:平成27年5月4日(月・祝)
集合10:00~解散15:00
集合場所:ふれあいの家(郡上市明宝奥住1777)
持ち物:作業できる服装、歩きやすい靴、昼食
(軍手は主催者で準備します)
参加費:無料
申込方法:明宝山里研究会ホームページの
参加申込フォームよりお申込みいただけます。
募集期間:平成27年5月1日(定員になり次第締めきります)
♨今年も参加者全員に明宝温泉湯星館の半額チケットをプレゼントします♨
2014年
7月
01日
火
去る6月21日22日の両日、
『進撃の巨人』の主題歌を手掛ける
Sound Horizonのファンクラブ10周年記念の
植樹式が明宝で行われました。
明宝山里研究会ではその植樹式の開催に
協力させて頂きました。
21日には、
ハナモモを。
22日はあいにくの雨模様のため、
室内で鹿よけのための
ハイトシェルターの組み立てを。
両日合わせて約600人もの方々に
明宝に来ていただき、
今の森の現状と、
山に樹を植える意義を少しでも伝える機会を頂いたことは、
研究会にとっても有意義なイベントになったと思います。
22日に植えられなかったヤマザクラの苗木は、
翌日研究会メンバーによって、
植樹し、ハイトシェルターを設置しました。
今回植樹して頂いた木が大きく育ち、
花を咲かせるまでにはまだまだ時間がかかります。
いつの日か、また明宝にハナモモ・ヤマザクラを見に来て頂ければと思います。
2014年
5月
05日
月
5月4日のみどりの日。
雲一つない快晴の空のもと植樹祭が行われました。
今年の参加者は、約70名。
郡上市内はもちろん、遠くは県外からもご参加頂きました。
山について少し学びながら、
植樹場所まで歩きます。
子どもたちは、
おたまじゃくしの群れに大興奮!
お昼休み。
子どもたちが何やら書いています。
さぁ、いよいよ植樹です。
唐鍬(トンガ)で穴を掘り、
根っこをよくほぐしてから穴に差し、
土をかぶせます。
そして最後にしっかり踏み固めます。
この地域の山にはシカがたくさんいます。
シカは新芽が大好き。
植えられた苗木の新芽が食べられるのを防ぐため、
ハイトシェルターという白いカバーをかけます。
そのハイトシェルターには、子どもたちのこんなメッセージが。
この日植えられた山が森となるのは、
おそらく、このメッセージを書いた子どもたちが、
おじいさん、おばあさんになっているころ。
50年後も明宝に豊かな森を残していけたら…
主催者側の思いが少しでも参加された皆さんに伝わったら、
とてもうれしく思います。
また、明宝に足を運んでくださいね~♪
2014年
4月
05日
土
今年も明宝山里研究会では、
5月4日のみどりの日に植樹祭を開催します。
※小雨決行 雨具は各自ご用意ください(カッパ・長靴・タオルなど)
お申し込み後、事務局より詳しいご案内をお送りします。
今年も参加してくださった方全員に、
明宝温泉湯星館の半額チケットをプレゼントします!
植樹祭のあとは、ひとっ風呂浴びるのはいかがですか?
昨年の植樹祭にはこんなにたくさんの方に参加して頂きました!
昨年の植樹祭の様子はこちらをご覧ください → ☆
たくさんの方のご参加、お待ちしております。
2013年
10月
23日
水
今週末に1回めの
めいほう里山もくもく市場の開催を予定していますが、
台風27号の接近が予想されます。
そこで、
10月27日、岐阜市での「めいほう里山もくもく市場」については、
開催を見送ることに致しました。
その代わり、
明宝ストックヤードにて開催いたします。
ただし、薪をご注文頂いた方に関しては、
予定通り、
岐阜市、岐阜県森林組合連合駐車場での受け渡しと、
ミニ薪割り体験を実施致します。
今後、台風の進路、状況によっては、
薪の受け渡し、明宝でのもくもく市場の開催を見合わせることもあります。
10月26日正午ごろには最終的な決定を
このホームページ上でご連絡いたします。
薪をご注文頂いている方には直接、
お電話、メールでご連絡させて頂きます。
皆様方にはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
台風の被害が最小限で済みますように。
もし天気が回復しましたら、
10月27日、明宝まで足をお運びくださいませ。
明宝山里研究会 一同
2013年
8月
08日
木
明宝山里研究会では、
未来を見据えた森づくりのため、
そしてふるさと明宝を元気にするため、
少しでも山の仕事にお金が回るように、
間伐材を薪として販売するという小さなビジネスに挑戦しています。
活動は3年目に入り、
皆様方の協力もあって、少しずつではありますが、
小さなビジネスが徐々に広がってきています。
でも本当は、先人たちの植えた木を、
薪だけではなくて、
もっと有効に活かせることはできないのだろうか?
そんな中、明宝で新しい動きが出てきました。
なんと「森をつくる家づくり」
裏山の樹を切ってログハウスを建ててしまうというもの。
しかも、ワークショップ形式で行われるので、
興味のある方が一緒に森について学び、
一緒にログハウスを建てることができます。
明宝山里研究会も、林業技術の講師としてお手伝いさせていただきます。
詳しくは ななしんぼHPをご覧ください。
中でも9月15日に行われるチェンソー基礎講座は、
ご自分で薪づくりをされている方にもうってつけの講座だと思います。
**********
森をつくる家づくり
フォレスター&ビルダー講座
【基礎編】広葉樹の森をつくる小屋づくり講座
こちらのページの申込フォームからお申込みいただけます。
2013年
7月
04日
木
今シーズン用の針葉樹の薪づくりと
次の世代が薪ストーブライフを楽しめるように、
ナラの苗木の植樹をするという、
未来を見据えた薪づくりという、
二つの意味をこめた「薪つくらん会」
無事終了しました。
午前中はナラの植樹。
家族での共同作業。
苗木には植えた目印もつけました。
昼食のあと、
森林についての勉強をすこし。
午後からは、
薪割りに汗を流す。
こんなパワフルな薪割り機も登場!
お父さんたちが頑張っている間に、
お母さんと子どもたちは、
木工クラフトに挑戦!
山から集めてきた木の実などを材料に、
かわいらしい動物を作りました。
みんなで作った薪は、
楽しかった思い出と共に、
お持ち帰り頂きました。
今回の「薪つくらん会」、
参加者は若干少な目でしたが、
その分、みなさんといろいろ交流し、情報交換などもでき、
とても有意義なイベントになったのではないかと思っています。
次回の開催予定は、秋ごろ。
今度はたくさんの皆様とお会いできますように。
2013年
5月
31日
金
来たる6月30日(日)に森と地域を守る活動の一環として
「薪つくらん会」というイベントを開催します。
※郡上弁で「薪をつくろう」と呼びかけるときに、
「薪をつくらんかい」というので、そこから命名しました。
対象は都市住民の皆様。そして自然を愛する皆様。
午前中は、郡上市明宝地内の里山皆伐跡地に、
広葉樹(ナラ)の植樹をします。
そして午後からは
間伐残材の針葉樹を使って、
参加者みんなで切って割って、薪にします。
子どもも薪割りに挑戦!
みんなで割った薪は、
タガ(針金でできた輪っか)に束ねます。
お子さま連れでもお楽しみ頂けるよう、
山で拾った小枝や木の実などでつくる
木工クラフトの講座も
あります。
もちろん、希望者には出来た薪をお土産として
お持ち帰り頂くこともできます。
薪ストーブをお使いのみなさま、
おひとりの参加ももちろん、
ご夫婦でも、ご家族連れでも、
ぜひご参加くださいませ。
<薪つくらん会>
日時 平成25年6月30日(日) 10:00~15:30
場所 郡上市明宝二間手
郡上市役所明宝庁舎 職員駐車場北側
(もくもく市場の会場と同じです)
参加費 おひとりさま500円 (保険料として)
☆昼食は各自ご持参ください
問い合わせ・お申込み先
明宝山里研究会 事務局
【インターネットから】
Mail meihoyamazatoken@gmail.com
もしくはこちらの申込フォームから。
【電話/FAXから】
窓口代行 NPO法人ななしんぼ 担当:諸田
平日 9:00~17:00
TEL/FAX 0575(87)3799
☆「薪つくらん会」のチラシはこちらから。
このイベントは「清流の国ぎふ森林・環境税」の基金事業として行われます。
2013年
5月
30日
木
5月4日に行われた植樹祭。
90名近くの参加者を迎えました。
コナラ、クリ、ハナモモ、ヤマザクラ、ヤマモミジ、
などなどの広葉樹や、
スギ、ヒノキの針葉樹、合わせて1000本近く。
家族みんなで協力して、植樹します。
私が植えたの!!
皆さんが植えてくださった苗木は、
順調に根づいて、青々と新芽を広げています。
植樹祭の後、明宝山里研究会のメンバーは
シカの食害から守るため、
ハイトシェルターという白い筒で保護する作業を進めています。
夏には、
明宝山里研究会のメンバーで下草刈りも予定しています。
豊かな水が流れる長良川の源流の森づくりは、
まだ始まったばかりです。
ご参加いただいたみなさん、
ほんとうにありがとうございました。
また、
せせらぎ街道に足を運んでくださいね~。
2013年
3月
25日
月
明宝山里研究会では、
山の整備=木を伐ることを中心に活動していますが、
(今の山の現状では、間伐がどうしても必要なので。)
それだけではありません。
将来を見据えて、植樹の活動もしています。
5月4日のみどりの日。
郡上市明宝、せせらぎ街道沿いに
みんなで木を植えませんか?
※小雨決行 雨具は各自ご用意ください(カッパ・長靴・タオルなど)
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
2021年
10月
25日
月
めいほう里山もくもく市場の時期がやってきました!
今年は、10月31日(日) 、11月7日(日) の2日間の開催です。
(両日とも10:00〜15:00まで)
ナラ、広葉樹ミックス、スギ、ヒノキなどの薪や原木をご用意してお待ちしております。
事前にご予約かお問い合わせしてからお越しいただくと安心です。
同時開催で、明宝のチェーンソーアートチーム、「Meiho Wood Revivals」によるチェーンソーアート作品の展示販売も予定しています。
さらに10月31日は、もくもく市場から車で30分ほどのところにあるめいほうスキー場で、「めいほう高原秋祭り」も開催予定です。
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
2020年
10月
06日
火
秋の肌寒さを感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか?
今年度もめいほう里山もくもく市場を開催することが決定しました。
なんと、めいほう里山もくもく市場は今年で10年目!
いろんな方々に支えられながらこれまで続けることができました。
ありがとうございます。
今年は、10月25日(日) 、11月1日(日) の2日間の開催です。
(両日とも10:00〜15:00までとなっております)
ナラ、広葉樹ミックス、スギ、ヒノキなどの薪や原木をご用意してお待ちしております。
品薄の商品もありますので、事前にご予約かお問い合わせしてからお越しいただくと安心です。
一部商品の価格を2019年度から変更させていただいております。
変更後の価格は上記のチラシ、またはHPの価格表を御覧ください。
当日は、Meiho Wood Revivals(明宝のチェーンソーアートチーム)によるチェーンソーアートの実演や、作品展示も行われます。
マスク着用でみなさん遊びに来てくださいね♪
2020年
5月
18日
月
5月17日(日)
例年開催している「せせらぎ街道植樹祭」ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で一般参加を募集せず、山里研究会のメンバー10名での植樹活動となりました。
活動場所は、明宝郵便局の近くの県道金山明宝線(小川峠)入り口付近。
皆伐跡地を整備し、サクラ類、ヤマモモ、ツツジ類、モミジ類、ヤマボウシ、モクレン、コブシ、サンシュユの12種類、約100本を植栽しました。
今回は、例年のような植樹祭イベントとして行えず残念でしたが、明宝山里研究会の通算9回目の植樹活動となりました。
来年は、例年のように子ども達の笑顔であふれる植樹祭イベントとして開催できることを祈っています。
植樹場所が金山明宝線入口ということで、今回植樹をした苗が順調に育てば、春にドライブで通る人々に花を楽しんでもらえるのではないかと期待しています。
みなさん、木々の成長を楽しみに見守ってくださいね。
2018年
5月
05日
土
5月4日のみどりの日に毎年開催している
せせらぎ街道植樹祭。
今年はスタッフ含め81名で無事開催致しました。
今年の植樹地は、
明宝二間手地区の白山神社の裏側の皆伐地。
見るからに急斜面です。
まず、
郡上農林事務所の指導員の方から、
植樹の仕方についてのレクチャーを受けます。
そして、思い思いの場所へ、
ヤマザクラ、ヤマモミジ、コナラ、ヤマグリ、ヤシャブシの苗木を、
植えていきます。
植樹地を上から見たところ。
かなり急斜面です。
今年も
たくさんの子どもたちが一緒に参加してくれたのですが、
子どもたちの方が怖いもの知らず。
いつの間にか大人たちよりも高いところへ登って行っていました。
昼食後には、
自分たちの背丈をはるかに超える、
4mの大苗をみんなで協力して植えます。
これだけ大きいと、
ものすごく大きな穴を掘らなければなりません。
植えた後も、鳥居型に杭を打ち支えにします。
植えるのは大変ですが、
ここまで大きい苗はシカの食害に遭いにくく、
根づく可能性も高まります。
今回はヤマザクラとヤマモミジ、計6本の大苗を植えました。
今年で7回めの植樹祭となりました。
こつこつ活動を継続していくなかで、
私どもの活動の趣旨を理解し、
植樹祭に毎年参加してくださるだけではなく、
寄付をして頂く企業様も増えてまいりました。
みなさまのおかげがあるからこそ、
こうして植樹祭を開催することができます。
こうして森づくりを進めることができます。
本当に心から感謝いたします。
ありがとうございました。
また、明宝に遊びに来てね。
2017年
5月
06日
土
今年で6回めとなりましたせせらぎ街道の植樹祭。
さわやかな五月晴れの天候に恵まれ、
無事開催することができました。
今年はスタッフ合わせて64名が集まり、
スギ、ヒノキ、コナラ、ヤマグリ、ヤマザクラ、ヤマモミジなど
約500本の苗を植樹して頂きました。
中には毎年参加してくださる方もいて、
植樹はもう慣れていますという方もいれば、
はじめて参加された方は、
「難しいですね」と言いながら、
丁寧に一本一本植えてくださる方もいました。
昼からは明宝温泉の木質バイオマス施設の見学をして頂きました。
明宝温泉湯星館は2014年に木質バイオマスボイラーが備え付けられ、
我々、明宝山里研究会がそのボイラーに使う薪の調達、供給を行っています。
実際に薪づくりに使っているドイツ製の薪割り機での、
薪割り体験もして頂きました。
講師にお願いしている郡上農林事務所の方のお話の中で、
「木を植えなくても、自然に森になっていく。
でも、みんなで木を植えることで、早く森にすることができる。
早く森にすることで、がけ崩れなども防ぐことができる。」
というお話がありました。
今回はたくさんの子どもたちも参加してくれました。
説明を真剣に聞いてくれていました。
今日、木を植えてくれた子どもたちが、
大人になった時に明宝にやってきて、
森をみながら、今日のことを少しでも思い出してくれたらいいなと思います。
みなさま、ご参加ありがとうございました!
明宝山里研究会 一同
2017年
4月
03日
月
今年で6年目となります。
せせらぎ街道の森づくり。
今年の植栽地は、明宝温泉湯星館の近くの皆伐地です。
新緑の季節、せせらぎ街道をドライブし、
みんなで木を植えて、
明宝温泉で汗を流す…
ゴールデンウィークに是非、
お友達と、家族とご参加ください。
ちなみに、明宝温泉は薪ボイラーでお湯を沸かしています。
その薪の調達も、我々明宝山里研究会が担っております。
そのお湯加減も是非お楽しみください。
日時:平成29年5月4日(木・祝)
集合10:00~解散15:00
集合場所:明宝温泉 湯星館 駐車場
持ち物:作業できる服装、歩きやすい靴、昼食
(軍手は主催者で準備します)
参加費:無料
申込方法:明宝山里研究会ホームページの
参加申込フォームよりお申込みいただけます。
募集期間:平成29年4月28日(金)
♨参加者には明宝温泉の半額チケットをプレゼントします♨
2016年
10月
06日
木
おかげさまで6年目。
今年も「めいほう里山もくもく市場」を開催する運びとなりました。
昨年末より、広葉樹、ナラの入荷が滞り、
ご希望のお客様には本当にご迷惑をおかけしました。
会員一同、材の確保に奔走し、
なんとか販売できる見込みがたちました。
広葉樹ミックス、ナラをご希望のお客様は、
是非この機会にご購入ください。
予約申し込みフォームよりご予約も承っております。
こうして年数を重ねると、
毎年顔を出してくださるお客様もいらっしゃいます。
1年に1回ですが、お会いできることを楽しみにしております。
2016年
5月
07日
土
前日の雨は明け方には止み、
快晴の下で今年も植樹祭を開催することができました。
参加者はスタッフ含めて70名。
最年少は2歳。
最高齢はなんと88歳。
遠くは名古屋から、
地元の方たちもたくさん参加してくださいました。
午前中に植樹作業を終え、
昼食をとったあとは、
薪割り体験と、栃尾の散策。
薪割りとお散歩のあとは
毎年、植樹祭開催に際して協力をしてくださっている井奈波商會さんから頂いた、
長良川サイダーで喉をうるおします。
開会式にも閉会式にも
「神様はほんとにいるんだなぁと思いました」
と松山会長。
我々、山里研究会のメンバーはそれほどまでに、
お天気のことを気にかけていました。
まさか、こんなベストなお天気で開催できるとは思ってもみなかったのです。
ご参加頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。
自然の摂理上、すべての樹が根づき、大きくなるわけではありません。
でも、今日植樹した山の変化を楽しみに。
また、明宝にあそびにいらしてください。
2016年
4月
07日
木
毎年5月4日のみどりの日に開催している植樹祭。
今年で5回目となりました。
今年はもくもく市場のストックヤードの南東側の斜面に、
植樹をします。
植樹をしたすべての木が根づくわけではありませんが、
ストックヤードに来られた時に、
植樹をした木々たちの成長を確認して頂けるかもしれません。
今回の植栽地は、
地元住民が中心となって地域づくり活動をしている、
ふるさと栃尾里山倶楽部のフィールド。
明宝山里研究会の中には里山倶楽部のメンバーもいます。
将来子どもたちが元気いっぱい遊べるような
「かなぎ(広葉樹)の森」を作ろうと取り組んでいます。
今年も沢山の方々にご参加頂きますよう、
よろしくお願い致します。
日時:平成28年5月4日(水・祝)
集合10:00~解散15:00
集合場所:郡上市役所明宝振興事務所 職員駐車場北側
(もくもく市場ストックヤード)
持ち物:作業できる服装、歩きやすい靴、昼食
(雨天の場合は長靴、雨がっぱ)
参加費:無料
申込方法:明宝山里研究会ホームページの
参加申込フォームよりお申し込みいただけます。
募集期間:平成28年4月26日(定員になり次第締め切ります)
今年もご参加頂いた方には、
明宝温泉湯星館の半額チケットをプレゼントします。
2015年
5月
07日
木
去る5月4日のみどりの日。
明宝山里研究会が主催する植樹祭が行われました。
しかし、あいにくの雨。
人間にとっては残念ですが、
今日植える苗木にとっては恵みの雨。
植樹するにはうってつけの日になりました。
途中、ヒルに食われる人もいましたが、
昼過ぎには予定していた植樹地全体に苗木を植えることができました。
午後からは室内で、
豪華(?!)商品をかけた「山里ウルトラクイズ」
午前中に植えた苗木にまつわる問題や、
森林の役割など、楽しく学んでいただきました。
また、地元の方のご厚意で、
その日の朝掘った筍や、山菜などをお土産に頂きました。
本当にありがとうございました。
今年で4回めとなる植樹祭。
雨天での開催は初めてで、いつも以上に不手際があったかと思いますが、
講師の方々、地元のご協力、行政のご支援があって、
無事開催することができました。
本当にありがとうございました。
そして参加してくださった皆様にも感謝。
来年も5月4日のみどりの日には植樹祭を開催したいと
思いますので、よろしくお願い致します。
2015年
4月
04日
土
今年も明宝山里研究会では、
5月4日みどりの日に、
せせらぎ街道沿いの皆伐地に
サクラやコナラなど約1000本を植栽する、
植樹祭を開催します。
明宝地区の里山は急峻な地形で、
昨年度までの植栽地は、とても険しいところでしたが、
今年準備している植栽地は今までよりも平らで、
初心者でも植樹しやすい場所です。
ご家族みなさんで、
友達同士で、
もちろん、おひとりでもご参加頂き、
明宝の森づくりにご協力をお願いできたらと思います。
日時:平成27年5月4日(月・祝)
集合10:00~解散15:00
集合場所:ふれあいの家(郡上市明宝奥住1777)
持ち物:作業できる服装、歩きやすい靴、昼食
(軍手は主催者で準備します)
参加費:無料
申込方法:明宝山里研究会ホームページの
参加申込フォームよりお申込みいただけます。
募集期間:平成27年5月1日(定員になり次第締めきります)
♨今年も参加者全員に明宝温泉湯星館の半額チケットをプレゼントします♨
2014年
7月
01日
火
去る6月21日22日の両日、
『進撃の巨人』の主題歌を手掛ける
Sound Horizonのファンクラブ10周年記念の
植樹式が明宝で行われました。
明宝山里研究会ではその植樹式の開催に
協力させて頂きました。
21日には、
ハナモモを。
22日はあいにくの雨模様のため、
室内で鹿よけのための
ハイトシェルターの組み立てを。
両日合わせて約600人もの方々に
明宝に来ていただき、
今の森の現状と、
山に樹を植える意義を少しでも伝える機会を頂いたことは、
研究会にとっても有意義なイベントになったと思います。
22日に植えられなかったヤマザクラの苗木は、
翌日研究会メンバーによって、
植樹し、ハイトシェルターを設置しました。
今回植樹して頂いた木が大きく育ち、
花を咲かせるまでにはまだまだ時間がかかります。
いつの日か、また明宝にハナモモ・ヤマザクラを見に来て頂ければと思います。
2014年
5月
05日
月
5月4日のみどりの日。
雲一つない快晴の空のもと植樹祭が行われました。
今年の参加者は、約70名。
郡上市内はもちろん、遠くは県外からもご参加頂きました。
山について少し学びながら、
植樹場所まで歩きます。
子どもたちは、
おたまじゃくしの群れに大興奮!
お昼休み。
子どもたちが何やら書いています。
さぁ、いよいよ植樹です。
唐鍬(トンガ)で穴を掘り、
根っこをよくほぐしてから穴に差し、
土をかぶせます。
そして最後にしっかり踏み固めます。
この地域の山にはシカがたくさんいます。
シカは新芽が大好き。
植えられた苗木の新芽が食べられるのを防ぐため、
ハイトシェルターという白いカバーをかけます。
そのハイトシェルターには、子どもたちのこんなメッセージが。
この日植えられた山が森となるのは、
おそらく、このメッセージを書いた子どもたちが、
おじいさん、おばあさんになっているころ。
50年後も明宝に豊かな森を残していけたら…
主催者側の思いが少しでも参加された皆さんに伝わったら、
とてもうれしく思います。
また、明宝に足を運んでくださいね~♪
2014年
4月
05日
土
今年も明宝山里研究会では、
5月4日のみどりの日に植樹祭を開催します。
※小雨決行 雨具は各自ご用意ください(カッパ・長靴・タオルなど)
お申し込み後、事務局より詳しいご案内をお送りします。
今年も参加してくださった方全員に、
明宝温泉湯星館の半額チケットをプレゼントします!
植樹祭のあとは、ひとっ風呂浴びるのはいかがですか?
昨年の植樹祭にはこんなにたくさんの方に参加して頂きました!
昨年の植樹祭の様子はこちらをご覧ください → ☆
たくさんの方のご参加、お待ちしております。
2013年
10月
23日
水
今週末に1回めの
めいほう里山もくもく市場の開催を予定していますが、
台風27号の接近が予想されます。
そこで、
10月27日、岐阜市での「めいほう里山もくもく市場」については、
開催を見送ることに致しました。
その代わり、
明宝ストックヤードにて開催いたします。
ただし、薪をご注文頂いた方に関しては、
予定通り、
岐阜市、岐阜県森林組合連合駐車場での受け渡しと、
ミニ薪割り体験を実施致します。
今後、台風の進路、状況によっては、
薪の受け渡し、明宝でのもくもく市場の開催を見合わせることもあります。
10月26日正午ごろには最終的な決定を
このホームページ上でご連絡いたします。
薪をご注文頂いている方には直接、
お電話、メールでご連絡させて頂きます。
皆様方にはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
台風の被害が最小限で済みますように。
もし天気が回復しましたら、
10月27日、明宝まで足をお運びくださいませ。
明宝山里研究会 一同
2013年
8月
08日
木
明宝山里研究会では、
未来を見据えた森づくりのため、
そしてふるさと明宝を元気にするため、
少しでも山の仕事にお金が回るように、
間伐材を薪として販売するという小さなビジネスに挑戦しています。
活動は3年目に入り、
皆様方の協力もあって、少しずつではありますが、
小さなビジネスが徐々に広がってきています。
でも本当は、先人たちの植えた木を、
薪だけではなくて、
もっと有効に活かせることはできないのだろうか?
そんな中、明宝で新しい動きが出てきました。
なんと「森をつくる家づくり」
裏山の樹を切ってログハウスを建ててしまうというもの。
しかも、ワークショップ形式で行われるので、
興味のある方が一緒に森について学び、
一緒にログハウスを建てることができます。
明宝山里研究会も、林業技術の講師としてお手伝いさせていただきます。
詳しくは ななしんぼHPをご覧ください。
中でも9月15日に行われるチェンソー基礎講座は、
ご自分で薪づくりをされている方にもうってつけの講座だと思います。
**********
森をつくる家づくり
フォレスター&ビルダー講座
【基礎編】広葉樹の森をつくる小屋づくり講座
こちらのページの申込フォームからお申込みいただけます。
2013年
7月
04日
木
今シーズン用の針葉樹の薪づくりと
次の世代が薪ストーブライフを楽しめるように、
ナラの苗木の植樹をするという、
未来を見据えた薪づくりという、
二つの意味をこめた「薪つくらん会」
無事終了しました。
午前中はナラの植樹。
家族での共同作業。
苗木には植えた目印もつけました。
昼食のあと、
森林についての勉強をすこし。
午後からは、
薪割りに汗を流す。
こんなパワフルな薪割り機も登場!
お父さんたちが頑張っている間に、
お母さんと子どもたちは、
木工クラフトに挑戦!
山から集めてきた木の実などを材料に、
かわいらしい動物を作りました。
みんなで作った薪は、
楽しかった思い出と共に、
お持ち帰り頂きました。
今回の「薪つくらん会」、
参加者は若干少な目でしたが、
その分、みなさんといろいろ交流し、情報交換などもでき、
とても有意義なイベントになったのではないかと思っています。
次回の開催予定は、秋ごろ。
今度はたくさんの皆様とお会いできますように。
2013年
5月
31日
金
来たる6月30日(日)に森と地域を守る活動の一環として
「薪つくらん会」というイベントを開催します。
※郡上弁で「薪をつくろう」と呼びかけるときに、
「薪をつくらんかい」というので、そこから命名しました。
対象は都市住民の皆様。そして自然を愛する皆様。
午前中は、郡上市明宝地内の里山皆伐跡地に、
広葉樹(ナラ)の植樹をします。
そして午後からは
間伐残材の針葉樹を使って、
参加者みんなで切って割って、薪にします。
子どもも薪割りに挑戦!
みんなで割った薪は、
タガ(針金でできた輪っか)に束ねます。
お子さま連れでもお楽しみ頂けるよう、
山で拾った小枝や木の実などでつくる
木工クラフトの講座も
あります。
もちろん、希望者には出来た薪をお土産として
お持ち帰り頂くこともできます。
薪ストーブをお使いのみなさま、
おひとりの参加ももちろん、
ご夫婦でも、ご家族連れでも、
ぜひご参加くださいませ。
<薪つくらん会>
日時 平成25年6月30日(日) 10:00~15:30
場所 郡上市明宝二間手
郡上市役所明宝庁舎 職員駐車場北側
(もくもく市場の会場と同じです)
参加費 おひとりさま500円 (保険料として)
☆昼食は各自ご持参ください
問い合わせ・お申込み先
明宝山里研究会 事務局
【インターネットから】
Mail meihoyamazatoken@gmail.com
もしくはこちらの申込フォームから。
【電話/FAXから】
窓口代行 NPO法人ななしんぼ 担当:諸田
平日 9:00~17:00
TEL/FAX 0575(87)3799
☆「薪つくらん会」のチラシはこちらから。
このイベントは「清流の国ぎふ森林・環境税」の基金事業として行われます。
2013年
5月
30日
木
5月4日に行われた植樹祭。
90名近くの参加者を迎えました。
コナラ、クリ、ハナモモ、ヤマザクラ、ヤマモミジ、
などなどの広葉樹や、
スギ、ヒノキの針葉樹、合わせて1000本近く。
家族みんなで協力して、植樹します。
私が植えたの!!
皆さんが植えてくださった苗木は、
順調に根づいて、青々と新芽を広げています。
植樹祭の後、明宝山里研究会のメンバーは
シカの食害から守るため、
ハイトシェルターという白い筒で保護する作業を進めています。
夏には、
明宝山里研究会のメンバーで下草刈りも予定しています。
豊かな水が流れる長良川の源流の森づくりは、
まだ始まったばかりです。
ご参加いただいたみなさん、
ほんとうにありがとうございました。
また、
せせらぎ街道に足を運んでくださいね~。
2013年
3月
25日
月
明宝山里研究会では、
山の整備=木を伐ることを中心に活動していますが、
(今の山の現状では、間伐がどうしても必要なので。)
それだけではありません。
将来を見据えて、植樹の活動もしています。
5月4日のみどりの日。
郡上市明宝、せせらぎ街道沿いに
みんなで木を植えませんか?
※小雨決行 雨具は各自ご用意ください(カッパ・長靴・タオルなど)
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。